■対局場1(19路盤練習用)
■対局場1(13路盤練習用)
■対局場1(9路盤練習用)
■対局場2(黒白オープン対局)
■対局場3(黒白オープン対局)
■対局場4(黒白オープン対局)
■対局場5(黒白オープン対局)
■対局場6(黒白オープン対局)
■対局場2(黒白オープン対局)
■対局場3(黒白オープン対局)
■対局場4(黒白オープン対局)
■対局場5(黒白オープン対局)
■対局場6(黒白オープン対局)
■対局場2(黒白オープン対局)
■対局場3(黒白オープン対局)
■対局場4(黒白オープン対局)
■対局場5(黒白オープン対局)
■対局場6(黒白オープン対局)
|
|
◆ボード碁会場のご案内◆
■このボード碁会場の対局システム
このボード碁会場の対局システムは日浅さんが作成したボード碁システムを使用しています。リアルタイムの対局はできませんが、参加される皆さんの都合に合わせた、対局ができます。
とりあえず、自由対局場(操作練習用)で使い方などを試してみてください。
■会員登録について
このボード碁会場のご利用にあたり、会員の登録をされる方は下の「一般会員登録」からお願いします。
会員の登録をされますとボード碁会場での1対1の対局や不特定多数の方との対局が可能です。対局場の設置については管理者にご連絡下さい。
また、対局場の設定やパスワードの連絡など、管理者との連絡についてはこちらの「一般会員連絡板」からお願いします。
○一般会員登録 ○一般会員連絡板 ○管理用
■各対局場について
19路盤、13路盤及び9路盤の各対局場について、置碁や黒白ともにパスワードによる対局者の制限も可能です。各対局の設定は管理者のみが行えます。
■各対局の進行状況など
各対局の進行状況、対局リストの詳細、利用方法の確認を行いたい方は、下の該当箇所をクリックして下さい。
○対局の進行状況 ○対局リスト ○利用方法
■対局場の更新について
各対局について、終局と思われるものについては、管理者の判断により、1週間程度様子をみて更新したいと思いますので、棋譜が必要な方は、各自ダウンロードして下さい。
|
|
|